


げんきな森中央保育園
大切にしている方針
豊かな自然の中で
大分市横尾にある保育園です。自然豊かの中でいっぱい遊べます。
季節を通した充実の行事
季節を楽しみながら色々な体験ができるようにしています。
たくましく遊んで学ぶ
体全体をつかって、いっぱい遊んでほしいです。
げんきな森中央保育園
園の特色
斜面のある園庭
斜面なので足の筋力や体幹が鍛えられます。季節の訪れを知らせてくれる植物・草花もあります。
園での食事
3歳児からの食事はバイキングになっております。子どもたちが自分で決めて、食べたい量だけ食べることができます。
自然に優しいつくり
建物は全て木製で、木のぬくもりがある平屋造りになっています。
園日記
第一回大きくなったね会
第一回大きくなったね会
今日は大きくなったね会の第一回リハーサルがありました。 小さいクラスのお友だちもお客さんになって観てくれたので、ちょっとドキドキしている お友だちもいましたが、元気いっぱい歌ったり、踊ったりしていました。 先日は、クリスマスリースづくりをしました。紙粘土に色を塗ったり、絵の具を混ぜ込むと、白から色付きに変わったことに驚いたりしていました。リースには、お散歩で拾ったどんぐりや南天の実を埋め込みました。サンタさんがくるのが待ち遠しいですね。
楽器遊び
楽器遊び
「これは何の楽器?」と子どもたちに聞くと「タンバリン!カスタネット!」と覚えていて、自分の好きな楽器を選びたたいてみました。どんな風にたたくか教えると「こうするん?」と聞いたり、先生を見ながら上手にたたいていました。
角笛シルエット劇場
角笛シルエット劇場
今日は、ふじチームさんが楽しみにしていた角笛シルエット劇場を見にホルトホールへ行きました。もも・さくらチームさんに見送られ、バスに乗りました。初めての貸し切りバスにみんなウキウキ。「眺めいいな~」「ここ通ったことある!」などお友だちと会話が弾みます。 会場の中では、手で一緒にキツネやハトなどの動物を作ってみたり、歌を歌ったりなど楽しんでいました。その後は芝生でお弁当を食べ、大満足の1日となりました。