
冬支度
2021年 11月 19日
ぽかぽか暖かい日差しの中、冬のお花を迎える準備をしました。

「冬のお花?」
「冬の寒さの中でもきれいな咲く花だよ。」
「寒いのが好きなんやな!」…など、おしゃべりしていると、

「植えたい!」「これでいい?」とすぐに動き出していました。
「まだだよ。」「今咲いているお花とお別れしなくちゃ。そして、新しいお花をお迎えするために…」と話していると、
「ふかふかのお家を作るんやろ!」と、得意げな子どもたちの言葉が元気よく聞こえてきました。

咲いている花を摘みましょう。

えっ。切っていいの。どこで切ったらいいの?
ぼく、お花を切るの初めてなんだよなぁ。

これでいいかなぁ。


あれっ…。小さい。

もう一回、やってみるっ。

プランターの中をきれいにしましょう。

根っこがたくさんでてくるなぁ。あっ、幼虫がいたよ。
こっちもあるよ。

下の方まであるよ。
ふーっ。疲れてきたなぁ。
ねぇねぇ…。

いいねぇ。これは、いいねぇ。

わたしも、しようっと。
私も、いいこと考えた。
これこれ。

どう?

これも、いいねぇ。
みんなですると、どんなことも楽しいね。
今日も、子どもたちから「あぁ、楽しかった!」の言葉が聞かれました。
来週、みんなで植えようね。