
防災の日
2021年 9月 1日
今日は「防災の日」です。

給食の先生が「震災時での食事を知る機会に」という思いで給食に一工夫。
いつもはご飯茶碗だけですが、ご飯を装う前にラップをしいておにぎりが出来るようにしてくれました。

ラップに白ご飯を乗せ、小さな手でぎゅっぎゅっぎゅ。

お兄ちゃんたちもぎゅっぎゅっぎゅ。
まんまるかわいいおにぎりが出来ました。

自分たちで握ったおにぎりを美味しそうにほおばっていましたよ。

たんぽぽ組のお友だちは、先生に握ってもらうことに。

みんな興味津々に見て、自分のおにぎりが出来るのを待っていましたよ。

自分で握って楽しかったね。



おやつには防災食のかんぱんがでました。
たくさんの≪おいしい≫の笑顔がみられた一日でした。