
秋のなかよし会
2021年 9月 16日
今日は、待ちに待った「秋のなかよし会」
ばら組さんのはじめの言葉でスタートしました。

まずは、元気にラジオたいそうです。

すみれ組さん、たんぽぽ組さんも元気に楽しんでいます!

体をいっぱい動かし、指先も!!
「お弁当箱」「あたまかたひざぽん」を先生と一緒にしました。

パワーが溜まり、各クラス順番に玉入れを!!
たんぽぽさん、すみれさんも玉入れが上手♪

ばら組さんになると、かごに高さがでて難易度があがり子どもたちの目もキラキラ♪

ひとだんらくし、保護者の役員さんが楽しいゲームをしてくれました。
宝のかぎを持っているのはだれだ??

①~⑥までのヒントを手掛かりになぞ解きをしていきます。
チームに分かれてレッツゴー♪


早速キーワードを手掛かりに話合いをしているこちらのチーム。
謎が解けたようです。

みんなで協力し一枚の写真が出来ました。
宝の鍵を持っているのは??

「園長先生でした!!」
宝箱の中には?すてきなメダルが!!

メダル見つけたよ!!小さなおともだちにも届けに来てくれました。
ありがとう。


楽しいゲームをした後は、みんなが朝から楽しみにしていたお弁当です🍙





ダンスやゲームとっても楽しかったね!
おいしいお弁当も、もりもり食べました。
お弁当を作ってくれたお家の皆さん、ありがとうございました。