不審者対応訓練

2021年 3月 11日

今日は、不審者対応訓練をしました。

10:00頃男の人が訪ねてきて、大きな声で叫んでいました。

急いで先生が向かいました。

子どものために、自分のために、身を守らなくてはいけません。ほうきを持って、丁寧に話を

聞いていましたが、声はどんどん大きくなって、これは大変!という状態になってきました。

危険を考慮して、お話を聞く先生は2人になりました。

先生たちがお話をしている間に、子どもたちは静かにホールへ避難です。

外の様子が気になりながらも、ドキドキした表情で静かに避難する子どもたち。いつものにぎやかな声は全く聞こえません。

 すみれ組、たんぽぽ組のお友だちは、たんぽぽ組のお部屋の隅で避難です。

安心して避難できるように…、みんなの大好きな絵本の読み聞かせをしました。絵本のお話に引き込まれながらも、いつもとは違う雰囲気を感じている様子でした。

訓練が終わった後、「 大分東警察署から来た おまわりさんです。」という自己紹介に子どもたちはホッと一安心の様子でした。

上手に避難できましたね。とおまわりさんから褒めてもらうと、『今日の訓練のお話』と『これから気をつける事』を真剣な表情で聞いていました。

「みなさん、おまわりさんは、いい人ですか?」「いい人~!」

「じゃあ、包丁(ここで、内ポケットから作り物の包丁を…)を出したら?」「悪い人~。」

「おまわりさんが、包丁を持っていることは分からなかったでしょ。悪い人って、見ただけじ

ゃ分からないんですよ。」

おまわりさんは、大事なお約束『いかのおすし』のお話をして、自分の命を守るために、必ず守ってくださいね。と言って帰って行きました。

自分の身を守ることを考える良い機会となりました。

『いかのおすし』・・・いか:知らない人についていかない

            の:知らない人の車にらない

              お:おおきな声を出して助けを呼ぶ

            す:怖いときはぐ逃げる

            し:怖いときはすぐにらせる    を覚えておきましょうね。

よみこみちゅう
MENU