
なるほどね!
2021年 6月 5日
今朝は、やっと晴れました。

ジョウロにたっぷり水を入れて、先にはフタをして、

トコトコトコ…。

「今日は雨が降ってないから、おいもに水をあげないと。」「いっぱい飲んでるねぇ~。」

「ねぇ、なんでジョウロにフタをしていたの?」
「運ぶ時に、他の人にかからんようにしたんで!」
先生はね、こぼれないようにフタをしていると思ってたけど、そんな風に考えていたなんて…。聞いてみて分かる思いに、ハッとさせられました。
子どもの思いが動く時は、成長の大きなチャンスです。大事にしなくては!
では、築山に大きなシートをかけてみたら、どんな風に感じて楽しんでくれるでしょうか。

「すべり台だ!」

と、言ったかと思うと、すぐに登って滑り出す子どもたち。

ばら組さんも、ひまわり組さんも、たんぽぽ組さんも、

登って、滑って、登って、滑って、くり返し楽しんでいました。

転がって、

転がって…!

笑顔いっぱい。
もちろん、「またしたい~」の大合唱でした。