
園日記一覧
水あそび、だーいすき♪
水あそび、だーいすき♪
あー、今日も暑いなぁ…お水を溜めて! いっぱい溜まったぞー♪ ほら見て!給食の先生みたい♪ グルグルかき混ぜて~アイスクリームみたいになったら… カップに入れて、 「はい。どうぞ」 今日も暑い一日でしたが 夏の遊びを満喫した子どもたちでした。
暑いけど…!
暑いけど…!
今日も暑い一日となりました。 子どもたちも「あついよ~…」と呟いていましたが… 水着を着ると一変!色水で遊んだり、屋台の上から水鉄砲発射したり、ジュースを作ったりと元気ハツラツ! でもやっぱり暑いから… その後はお部屋でひと休み。ブロックをしたり、 鏡の前でオリジナルダンス♪ 明日も晴れて外でいっぱい遊べるかな?
ポジティブ!
ポジティブ!
セミの声がいつもよりも大きく聞こえるような気がする朝…。 暑さだけを感じてしまうのは、大人だからなのでしょうか!? 子どもたちは…。 水遊び~、気持ちいい~! 泥の感触も気持ちいい~! 夏だからこその ”キャンプごっこ”。 夜ごはん作ろうよ。何にしようか。 キャンプだもん、カレーにしよう! 今日の給食もカレーライスでした。 遊びと重なった子どもたちは大喜び。おかわりしてモリモリ食べていました!
スライム
スライム
お餅みたいに丸めたり、ビヨーンとのばしてみたり、 「せんせーのびる~。」 「手にくっついた」 今日のスライムは、手にくっついたり伸ばしたり、ちぎったりして、お友達と 「きゃ~、きゃ~、」いいながら長い時間遊びました。
何のジュース?
何のジュース?
お花がいっぱい♪ そうだ!タライに入れて よーく揉んで よーく揉んで 「ほら、色が出たよ」 「わぁー ジュースみたい」 ペットボトルに入れたら・・・ 「冷たいジュースの出来上がり♪」 「見て見て黒いタネ?」 この種の中には秘密があってね。 しろーい粉が入ってるんだって!! おもしろいね♪
まくわうり~?
まくわうり~?
園舎裏の畑で立派なまくわ瓜が・・・・・子ども達と収穫しました。 「これなに?」初めて見るまくわ瓜に興味深々! 「どんなあじがするのかな?」 「ここを持つけん。ここ切って。」 子ども達で考えながらハサミで、切って収穫していました。 「赤いトマトみーつけた。」トマトも収穫できました。 園庭では、スライム遊び。 「これ、いろんな形になるよ。おもちみたい。」 「みて~。」 「手にくっついた。」 色も、遊び方も様々で子どもたちは、楽しんでいました。
暑い日に食べるかき氷は格別!
暑い日に食べるかき氷は格別!
暑い日が続きますが、子どもたちは思いっきり水遊びを楽しんでいます。 今日は築山の上から水を流して、「すべり台作ってるよ!」と想像力いっぱいです。 遊んでいたら、「かき氷あるよ~食べる~?」とテラスの方から声が聞こえてきました。 子どもたちは「かき氷食べたい!」と急いで着替えて、手を洗って… 机の周りにちょこんと…。 テラスで久しぶりのかき氷をみんなで美味しく頂きました。
夏の日
夏の日
日差しが強くて、暑い一日となりました。 子どもたちの遊びは、水たっぷりの遊びが多くなります。 今日は、色水遊びが大人気! 色水をスコップで入れてみたり、たくさん欲しくてお皿でたっぷり注いでみたり・・・。 「うん!いっぱい入った!」と大満足のお友だちを見て、次は私も!と、工夫が広がりました。 ホールでも、子どもたち楽しそうな声が響いていました。 保育実習の佐藤先生が、新聞紙遊びを考えてきてくれました。 作ることが大好きな子どもたちは、大喜びでした! 佐藤先生の一生懸命な話に耳を傾ける子どもたち。 子どもたちにとっても、佐藤先生にとっても、楽しい思い出になりました。 […]
すいかわり
すいかわり
待ちに待ったスイカわり。あたるかな?われるかな? ドキドキ、ハラハラしながら、みんなが注目しています。 「あたった!」とすみれ組(1歳児) 真っ赤っかで、美味しそう。 まーだかな! 種を出しながらみんなで美味しくいただきました。
憧れの…
憧れの…
元気いっぱいのひまわり組さん(2歳児)は、ずっと見ていました。 お兄さん、お姉さんがしていることを・・・ そう、給食の配膳。 見ていたから、できる!! と、いうことで早速やってみました。 小さいおかずと、大きいおかず・・・ ご飯にお味噌汁… あ、それからフォークも忘れずに! テーブルまで そーっと、そーっと運んで・・・ お兄さんお姉さんみたいにできたよ♪ みんなで手を合わせて 「いただきまーす♪」 自分たちで運んだご飯の味はいかがかな?
何個あるかな~!
何個あるかな~!
裏庭に行くとみずみずしいトマトがなっていたので、 みんなで収穫しました。 なすも! 数えると27個もあったので、 給食の先生に洗ってもらって…… 「トマトはいかがですか~?」と元気な声で叫び、トマト屋さんが始まりました。 「僕この大きいのにする。」 「ぼくもたべる!」とトマトを貰い、最後の一個がなくなりました。 あっという間に閉店したトマト屋さん。 まだまだ緑のトマトが裏庭になっています。赤くなったらまた収穫しに行こうね。
できるかな~
できるかな~
いつもは、お兄ちゃんたちが遊んでいる水でっぽう。 でも、今日はお兄ちゃんたちと時間をずらして外で遊んだので水でっぽうで使ってみることに。 どうやったら水が出るのかな。。。 一生懸命、水を入れようとしますが・・・力が無くて入らない! またチャレンジしてみようね。 すみれ組は、新しいおもちゃに興味津々。 押してみると、心地よい音色が聞こえてきます。 「音がなった…!」という心の声が聞こえてきそうでした。