園日記一覧

雨上がり

2022.05.27

雨上がり

昨日の夜、たくさん雨が降りましたね。保育園に来ると水たまり発見。大きなバケツにも水たまり! 水をスコップですくってはジョウロに移して…と遊んでいましたよ。   最後はみんなで見つけた石ころを洗って「ぴかぴかなったね~」と盛り上がっていました。

お部屋でのひと時

2022.05.25

お部屋でのひと時

 お部屋遊びをしている時、 赤ちゃんのお人形をトントンした後に お友だちをトントンしたり 赤ちゃんのご飯をキッチンで作ったりとごっこ遊びを 楽しんでいました。  そして出入口の涼しいところで 絵本をのんびり読む姿がみられました。      

ぺたぺた楽しいね

2022.05.24

ぺたぺた楽しいね

 先日の事です。  たんぽぽ組さんで初めて絵の具を使って遊びました。 チューブからにゅるにゅると出てくる絵の具を見ると、自然と「うわぁ」と声があがりました。  大きな模造紙を敷いて、「どうぞ」と絵の具を置くと、そっと触ってみるお友だち。始めは指に絵の具をつけていたお友だちもだんだんと大胆になり、両手にべったりつけて、模造紙いっぱいに手形をつけたり、塗ったりして感触を楽しんでいましたよ。

なにかな。

2022.05.23

なにかな。

すみれ組さん、お散歩に行きました。 見て見て~となにか見つけたようですよ。 「ダンゴムシの餌なんだ~」餌をあげていました。 こちらでは、帽子をかごにして、 ちょうちょを一生懸命追いかけていたお友だち・・・ にこにこ山を元気いっぱいかけ走っていましたよ♪ ちょうちょ捕まえることができたかな?    

発見&チャレンジ

2022.05.21

発見&チャレンジ

今日も園庭では、いろいろな発見やチャレンジする姿がたくさん見られました。プランターで育てているパプリカの実を発見したお友だち。 「見て!赤ちゃんや!」「白いお花がある!」「早く大きくならんかな~」 「きゅうりはまだないなぁ」など、観察しながら楽しみにしていました。     ばら組さんはタワーに一生懸命登ろうとチャレンジする姿がありました。 その姿を見ていた、ひまわり組のお友だちもチャレンジです。足をグーンと 伸ばして、腕に力を込めて・・・何度もしているうちに登れるようになりました。チャレンジの輪が広がっていますね。  

親子遠足

2022.05.20

親子遠足

 今日は、みんなの楽しみにしていた”親子遠足”でした。  大好きなお父さん、お母さん、お友だちと歌ったり、踊ったり、ふれあい遊びや○×クイズなどをして遊びました。  ボール遊びをしたり、製作コーナーで”ヒラヒラとんぼ”を作ったり、長縄跳びに挑戦したりして楽しみました。  いつまでもにぎやかな笑い声と楽しいおしゃべりが弾む、楽しい親子遠足でした。    

避難訓練しました。

2022.05.19

避難訓練しました。

今日は避難訓練をしました。先生の話を聞いて、落ち着いて避難することができましたよ。

かーわってー。

2022.05.18

かーわってー。

ブランコが好きな、ひまわり組。 ベンチを近くに持ってくると、ブランコの順番待ちコーナーに! 「かーわってー。」 「まーだーよー。」と言葉を交わしている姿があり、子どもたちの成長を感じました。 順番がくると、とても嬉しそうにブランコに乗って遊んでいましたよ。        

青空の下で

2022.05.17

青空の下で

天気の良い青空の中、全身を使って築山を登るたんぽぽ組さん。降りる時はお尻を使って上手に降りています。他にも一本橋を渡ったり…荷車にすっぽりとはまってご機嫌!園庭で元気いっぱい遊んでいますよ。  

楽しかったよ

2022.05.16

楽しかったよ

雨上がりの園庭は、夢の世界のようですよ。 今日もどろんこになって遊びました。 保育園での生活にも慣れて、毎日元気いっぱいです♪

あおぞら。

2022.05.14

あおぞら。

久しぶりの青空に、朝からわくわくの子どもたち。 水たまりを温泉に見立てて遊んだり、てんとう虫やダンゴ虫を 探したり、築山を登って遊ぶ姿がありました。         来週は、お外でいっぱい遊べるといいね!  

たまねぎバーベキュー

2022.05.13

たまねぎバーベキュー

以前収穫したたまねぎの残りを今日調理することにしました。 焼き始めると、たまねぎのいい匂いに、「早く食べたいよ~」「まだかな~」と待つ子どもたちです。     みんなと仲良くテラスで食べたよ、美味しかったね。  

Page 69 / 129
よみこみちゅう
MENU