
園日記一覧
おおきくなったね会
おおきくなったね会
今日は、令和6年度 おおきくなったね会が開催されました。 はじめは緊張していたお友だちもいましたが、だんだんと慣れてきて、笑顔で踊ったり、歌ったりして、楽しい時間を過ごす事ができました。 ご参加、ご協力ありがとうございました。
元気いっぱい
元気いっぱい
今日も元気いっぱいなひまわり組さん。 にこにこ山では追いかけっこをしたり、すべり台を滑ったりと笑い声が絶えませんでした。 たくさん遊んでお腹が空いたのか、みんな給食もペロリ。おかわりもモリモリ食べていましたよ。たくさん食べて、いっぱい眠って元気に過ごしたいですね。
色んな遊びを、、、
色んな遊びを、、、
今日のひまわり組はホールで巧技台やたいこ橋を使って遊んだり、お部屋では大好きなぬりえやお絵描きをして過ごしました。その後ばら組のお部屋にも遊びに行き、たくさん遊んだ後は待ちに待った給食!今日の給食もとってもおいしくてた~くさん食べました!
餅つきぺったん
餅つきぺったん
今日はお部屋で餅つきの杵と臼を出して餅つき遊びを楽しみました。子どもたちは順番にぺったんぺったんと餅をついていました。
さんぽにいったバナナ
さんぽにいったバナナ
先日、クリスマス会でもらった絵本が大好きなたんぽぽ組さん。ページをめくるたびに、お話に出てくる言葉をまねして、笑顔で楽しむ子どもたちです。
寒くても・・・
寒くても・・・
お外は寒いけど、すみれぐみさんは元気いっぱいです。 園庭では、好きな場所に行って遊んだり荷台付き三輪車にお友だちを乗せてあげたり、楽しく遊んでいます。 今年も残すところ二週間となりました。残りも元気いっぱいたくさん遊びたいと思います。
元気いっぱい!
元気いっぱい!
寒い日が続いていますが、元気いっぱいのたんぽぽ組のお友だち。最近は、「〇〇ちゃん、遊ぼう!」と手をつないで仲良く遊ぶ姿も増えてきました。これからも、いっぱい遊ぼうね!
何作ろうかな
何作ろうかな
今日は日中はあたたかく気持ちのよい日差しでしたね。給食を食べ終わり、歯磨きをして室内遊びを楽しむ子どもたち。製作遊びが大好きなばら組の子どもたちは、友だちと集まってお絵描きや画用紙を使って自分の好きな物を作っていました。今日は「電話をつくったよ。」「ゲームのスイッチつくったよ。けど、少し変になった。」と教えてくれました。色んな想像の世界が広がっていて、とても楽しそうでした。
最近は、、、
最近は、、、
最近は行事や天気の関係で室内で過ごす事が多かったたんぽぽ組さん。室内の遊びの中で、パズルがどんどん上手になっています。形や柄を見ながら集中する時間がだんだんと伸びているように感じます。
ちゅうりっぷの球根植えたよ
ちゅうりっぷの球根植えたよ
さくら・ふじチームで岡原花公園に、ちゅうりっぷの球根を植えに行きました。たくさんある球根に驚いていた子どもたち。みんなでたくさん植えるぞーと張り切って植えましたよ。3月の中旬過ぎには咲く予定なのでみんなで見に行こうねと約束しています。何色のちゅうりっぷが咲くか楽しみですね。
クリスマス会
クリスマス会
先週行われたクリスマス会。すみれぐみさんも、手作りの帽子を被って参加しました。 クラスの発表では「おやつたーべよ」を踊ったり、給食のスペシャルメニューを食べたり、楽しみましたよ。
寒ーい
寒ーい
少しずつ寒くなってきました。それでも子どもたちは外で元気いっぱい遊んでいます。縄跳びや砂場、にこにこ山で虫探しと楽しい遊びがいっぱいです。にこにこ山も冬らしい色に変わってきています。