園日記一覧

クリスマス会、楽しかったよ。

2024.12.06

クリスマス会、楽しかったよ。

 今日は待ちに待ったクリスマス会。子どもたちは一週間前からウキウキしていました。歌を歌ったり、各クラスごとのダンスや歌、楽器遊びの発表をしました。緊張していた様子でしたがニコニコで楽しそうでした。サンタさんが登場して質問タイムでは、各クラスから一人ずつサンタさんに「好きな食べ物なんですか。」「何色が好きですか。」と質問している姿が見られました。さあ、いよいよサンタさんからプレゼントの時間。子どもたちは「プレゼント」と聞いて大興奮な様子、サンタさんからプレゼントを貰い、「ありがとう。」と嬉しそうにもらっていました。  給食はクリスマスメニュー。子どもたちの大好きな食べ物がたくさん詰まっていて友だちとおしゃべりを楽しみながら食べていましたよ。  

クリスマスコンサート

2024.12.05

クリスマスコンサート

 今日は楽しみに待っていたクリスマスコンサートでした。  『トーンチャイム』は、綺麗な音がホール中に響き、みんな静かに聴き入っていました。  あまり見る事がない『バスフルート』では、大きな古時計を演奏してくれ、低い音にみんなも、じっと見ていました。サックスや歌、ピアノと楽しい曲が次々と演奏され、一緒に歌ったり、リズムにのせて体を揺らしながら手拍子をしたりと、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。生演奏を間近で聴くことができ、とても素敵な時間を過ごす事ができました。        

第二回リハーサル

2024.12.03

第二回リハーサル

 おおきくなったね会の二回目のリハーサルがありました。前回、恥ずかしそうにしていたお友だちも、今日は大きな声で歌ったり、元気よくダンスを踊る姿がありました。本番まで、あと少し。ばら組さん、応援してるよ!ファイト!  

憧れのばらぐみさん

2024.12.02

憧れのばらぐみさん

ホールでばらぐみさんの「おおきくなったね会」の練習を見ました。お兄さんお姉さんの姿に興味津々。拍手をしたり、リズムに乗って身体を揺らしたり、楽しく過ごしていました。

2024.11.30

お天気が良かったので屋台の上で製作をしました。 にこにこ山で見つけた落ち葉や枝を拾って模造紙に顔をつくりました。 「葉っぱ足りないね~」「拾ってくるね!」と子どもたちでとても楽しんでいましたよ。 また、三輪車に帽子がひっかかり、困っているお友だちを見て取ってあげようと助けているお友だちの姿も見られ、ほっこりしました。  

サンタさんに届け~♪

2024.11.29

サンタさんに届け~♪

 来週のクリスマス会に向けて、楽器あそびをしています。  何度かしているので、楽器の名前を覚えたお友だちもいます。そこでどの楽器をするか聞いてみました。「カスタネットがいい」「すずがいい」と選択し、楽器を持ってステージに並ぶと、少し大きくなったようでドキドキ。  みんなのリクエストの「きらきら星」とクリスマスソング「ジングルベル」を歌に合わせて 楽器を鳴らしました。  みんなの音が、サンタさんに届くといいなと話しながら、クリスマス会を楽しみにしているひまわり組さんです。

おもち丸め会2

2024.11.28

おもち丸め会2

 昨日のおもち丸め会。

おもち丸め会

2024.11.27

おもち丸め会

 昨日、ふじチームでもち米をときました。そのもち米を使って今日は、おもち丸め会をしました。昨日見たり触ったりしたもち米の変化や白米との違いを見て「色が違う。」「形が変わった。」と驚いていました。  つきたての、おもちをびよーんと伸ばしたり、小さく丸めたりして好きな味をつけ、もぐもぐと、おいしそうに食べていましたよ。

小麦粉粘土

2024.11.26

小麦粉粘土

 小麦粉粘土をしました。保育者が小麦粉にお水を入れて作る様子をじーっとそばで見ていた子どもたち。出来上がった小麦粉粘土を一人ひとりに渡すと笑顔になったり、眉をひそめたりといろいろな表情が見られました。小さくちぎって並べたり、パン屋さんのようにこねこねしたりして楽しむたんぽぽ組さんでした。  

寒いけど・・・

2024.11.25

寒いけど・・・

 だんだんと気温も低く寒くなってきました。それでも、すみれぐみさんは元気いっぱい。 園庭の屋台でお料理したり、葉っぱを集めたり・・・

運動遊びやるぞー

2024.11.22

運動遊びやるぞー

 ももチームは初めての運動遊び。皆に見られていることを恥ずかしそうにしている子どもたちの姿も見られましたが、ボールを使って楽しく遊びました。さくらチーム、ふじチームはマットを使った運動遊びをしました。講師の先生の話をよく聞いて楽しく遊びました。  

紫キャベツ

2024.11.21

紫キャベツ

  給食の先生から「紫キャベツの煮汁がキレイだよ」ともらったので、煮汁に布を漬けて染めてみようということで、実験してみました。みんな興味津々で、布に染み込む様子をじっと見ていました。給食で紫キャベツを見て、「これからさっきの色水ができたんだよ」と話すと、みんなパクパク食べて「美味しい」「ムラサキの味がする」と大人気でした。  ちなみに「今日の栄養」も紫キャベツで、ビタミンCだそうです。  実験結果は、漬け込む時間が長すぎたのか、素材の問題だったのか、ゴムで縛ったところの模様はうまく出てきませんでしたが、薄紫のきれいな布が出来上がりました。  また、機会があれば実験したいと思います。    

Page 8 / 129
よみこみちゅう
MENU