
園日記一覧
第一回フェスリハーサル
第一回フェスリハーサル
少し暑い中でしたがリハーサルをしました。昨日から「みんなでがんばるぞ!」の気持ちで一つひとつの競技を楽しみながらしました。これからもフェスに向けての取り組みを子どもたちと一緒にしていきます。
園庭あそび
園庭あそび
久しぶりの園庭でうれしそうなたんぽぽ組さん。くつを履くと、ブランコや ミニバイクの所まで走って行き楽しむ姿がありました。
よーい、どん
よーい、どん
今日は、にじのホールでハイハイレースをしました。 最初は戸惑っていましたが、「おいで、おいで~」と呼ばれるとにこにこでハイハイをしてゴールまで来てくれました。 その後はたんぽぽぐみと一緒にリズム遊びを楽しみました。
昨日の台風はどこへ行ったのかな
昨日の台風はどこへ行ったのかな
一昨日と昨日は雨風が強かったですね。皆さんの地域は大丈夫でしょうか。 保育園では子どもたちの元気な声が聞こえてきています。夕方、子どもたちとテラスをお散歩して、皆でおしゃべりを楽しみました。「台風すごかったね。」と言うと「すごかった。」「風が強かったよ。」と伝える子どもたちの姿が見られました。台風の後はすごく暑く、少しお散歩をしてお部屋で遊びました。
ボールころころ~
ボールころころ~
たんぽぽぐみと一緒にボールで遊びました。 転がるボールをまてまて~と追いかけたり、ころころ転がしたり たくさん体を動かして楽しみました。
楽器あそび
楽器あそび
新しくたんぽぽ組にやってきた楽器の玩具に夢中の子どもたち。マラカスを振ったり、お友だちと一緒にカスタネットを叩いたりして遊ぶ姿がありました。
子どもたちの世界!
子どもたちの世界!
積み木で遊んでいたので「何をつくったの。」と、聞いてみると「こっちはオラフのせかい。」「こっちはラプンチェルのせかい。」とディズニーの世界を楽しんでいました。お城のように高く積み上げた積み木はまるでお城のようでした。
冷たくて、気持ちー♪
冷たくて、気持ちー♪
今日はみんなで氷で遊びました。「冷たーい!」「気持ちいい!」と言いながら、氷を触る子どもたち。ドリンクのカップに氷をいっぱい詰めて、「いらっしゃいませー」とお店屋さんごっこを始めるお友だちもいましたよ。氷で遊んだあとは、濡れたテラスをみんなでぞうきんがけしました。
バイキングで盛り付けるよ。
バイキングで盛り付けるよ。
毎日、給食ではバイキング形式で配膳を行っています。ももチームは、7月頃からバイキング形式での配膳を始めました。こぼしながらも注ぐ姿が見られています。 今日はフライデーだったのでたくさんおかわりをして、お皿の中が綺麗になるまで食べていましたよ。
ハサミってむずかしい・・・
ハサミってむずかしい・・・
初めてハサミを使ってみた、ひまわり組さん。「こう持ったらどうなる?」「けがをする」「ゆびとかにあたったらどうなる?」「血が出る」と危ないことを確認してから、どこを持ったら良いのか、人に渡す時の扱い方を話しました。 刃の開閉がむずかしく、苦戦していましたが、「ワニさんのお口パクパクしてみて」というと開閉していました。「ワニさんのお口あーんして、ぱくってすると紙が切れるよ」というと、「あーん」と言いながら、自分の口もあーんと空いてしまう、かわいいひまわりさんでした。
室内でも楽しく
室内でも楽しく
今日はリトミックの前に室内でたくさん遊びました。駒を作ってみんなで回してみたり、マットでゴロゴロしたり、トリプルアクセスのようなことをして楽しんでいましたよ。 ロフトの上に登ってポーズを決め「写真とってー!」と言う子どももいましたよ。
自分でやりたい!
自分でやりたい!
何でも自分でやりたい!と意欲を見せてくれることが増えてきた、たんぽぽ組さん。おやつ後はお皿を下げたり、手と口を洗ったり、タオルで拭いたり、、、できる事がどんどん増えてきています。