園日記一覧

ピカピカ!

2023.12.26

ピカピカ!

 今日は、大掃除をしました。保育室や靴箱、にじのホール、玄関ホールを掃除をして、とても綺麗になりました。  来年に向けて、新たな気持ちで過ごせそうです。        

身体計測

2023.12.25

身体計測

 身体計測の用意をしていると、次々に集まってくる子どもたち。お名前を呼ばれると、自分でゴロンと寝ころがって、じーっと測ってもらうすみれ組さんです。  

おおきくなったね会

2023.12.23

おおきくなったね会

 今日は、ばら組さんの大きくなったね会でした。たくさんのお客さんがいる中だったので少し緊張していた子どもたち。踊ったり歌ったり、劇をする中で少しずつ緊張も解けていき、いつもの笑顔で元気いっぱいステージで披露していました。終わった後は「楽しかった」と子どもたちも今までの成果を発揮できたようです。    

避難訓練

2023.12.22

避難訓練

 今日はとても寒かったですね。寒い中でしたが避難訓練をしました。しっかりとお友だちと手を繋ぎ白水長久苑まで避難する事ができました。  園に戻ってからは、砂場や三輪車、にこにこ山で元気いっぱいに遊びました。  さあ!明日は、いよいよおおきくなったね会の本番です。ばら組の子ども達は、とってもやる気満々ですよ。明日も寒くなると思うので寒さ対策も、しっかりしてきてくださいね。

元気いっぱい

2023.12.21

元気いっぱい

  お外で遊んでいると雪が降って来て大喜びの子ども達。「きれいだね~」 「寒くなってきた」とお話もしていました。寒い中でも子どもたちは元気に遊んでいましたよ。  

合奏・歌♪

2023.12.20

合奏・歌♪

 今日は、ばら1組とばら2組に分かれて歌と合奏をしたり、お客さんになったりして見せ合いました。もも、さくらチームはかわいらしく、ふじチームは5歳児らしくきちんとリズムにあわせてたたいています。少しずつ上手になっている子どもたち。本番が楽しみです。

第二回リハーサル

2023.12.19

第二回リハーサル

 おおきくなったね会の第二回リハーサルがありました。小さいクラスのお友だちがお客さんになって観ました。劇も合奏合唱もダンスも、とても楽しそうにしていましたよ。  本番まであと少し!おうちの方に見てもらうのをワクワクしながら残りの日を過ごしたいと思います。当日を楽しみにしていてくださいね。

笑顔がいっぱい

2023.12.18

笑顔がいっぱい

 今日も元気いっぱいのすみれ組さん。「ばあ!」とカラーボックスから顔を出したり、トランポリンの上に立ち上がってポーズをしてみたり…。みんないい笑顔で遊んでいましたよ。  

なかよし♡

2023.12.16

なかよし♡

   大好きなお友だちと一緒に仲良く遊ぶすみれ組さん。言葉はまだですが、喃語で楽しそうにお話をしている姿にとっても癒されました。    

クリスマス会

2023.12.15

クリスマス会

 今日は、みんなが楽しみにしていたクリスマス会!歌を歌ったり、各クラスの出し物を見たりサンタさんにプレゼントをもらったり…楽しいことがたくさん。サンタさんにプレゼントをもらった時はきちんと「ありがとう」が言えていました。  給食は、いつもと違うメニューでサンドウィッチにからあげ、イチゴのサンタさんなどに目を輝かせる子どもたち。クリスマスメニュー効果なのか、いつもなら残してしまう苦手な物を食べるお友だちもいました。たくさんあったおかわりもあっという間になくなりました。  

うまく掛けれるかな?

2023.12.14

うまく掛けれるかな?

 毎月1回のリトミックを楽しみにしているばら組さん。ピアノの音に合わせて身体を動かし、とても楽しそうに取り組んでいます。先生の声やピアノの音をよく聞いて、何と指示されたかを瞬時に判断して行動することが、上手になってきました。  また、先日のワークショップで保護者の方に作っていただいたジャンパー掛けに、早速みんなでジャンパーを掛けました。ハンガーにうまく掛けれなかったり、どこに掛けるか相談したりしていました。登降園時、自分たちで出来る姿を見守っていただけると嬉しいです。  

にこにこ山で

2023.12.14

にこにこ山で

 お外に出るとにこにこ山にダッシュ!大きなブランコにぶら下がったり、子ども達で追いかけっこをしたり、一本橋にぶら下がったりと楽しむ姿がありましたよ。           

Page 30 / 126
よみこみちゅう
MENU