
園日記一覧
新しいロフトに
新しいロフトに
新しいロフトができ、目を輝かせる子どもたち。低い方のロフトにも高い方のロフトにも挑戦して登っていました。
よいしょっと!
よいしょっと!
12月10日にワークショップが行われ、保護者の方にも参加して頂き、様々なものを作りました。参加、ありがとうございました。 ワークショップでたんぽぽ組、ひまわり組の保育室にできたロフトに登って大興奮な子どもたち。ロフトに登り、友だちと仲良くおしゃべりをしたり、おもちゃで遊んでいました。
お部屋でのんびり
お部屋でのんびり
朝からの雨のため、今日はお部屋で指スタンプを楽しみました。リズミカルにポンポンと押したり、力強くギューっと押す子どもたち。指スタンプを楽しんだあとは、寝ころんで大好きな車のおもちゃで遊んだり、保育士と一緒に「いっぽんばし」をして過ごしました。
お外で元気に
お外で元気に
ずらーっと長い列が出来ていて、「赤信号になりました~」「信号がありますよ」と先頭のお友だちが言ってみんなでまっている姿がありましたよ。砂や、泥遊びも人気でした。
良い天気!
良い天気!
今日はポカポカの日差しが降り注ぎ、12月とは思えないような良いお天気でした。 園庭では子どもたちの楽しそうな声が、たくさん聞こえてきました。 最近、長縄ブームな、ばら組さん。「先生!郵便屋さんして!!」と毎日、行列ができる程です。そして、今日は2人組や3人組で跳ぶことに挑戦。息を合わせて何度も繰り返していました。 ほかにも、折れた枯れ枝を使って釣竿を作り、魚釣りごっこをしたり、仲良く座って「あっぷっぷ」をしているお友だちもいて、ゆったりとした時間が流れていました。
今日も楽しく♪
今日も楽しく♪
今日は、暖かい日差しの中、戸外で長縄をしたり、室内でダンスや劇遊びをしました。おおきくなったね会が近づくにつれ、子どもたちも張り切っています。楽しそうに参加する姿がありましたよ。本番が楽しみですね。
クリスマスコンサート
クリスマスコンサート
クリスマスコンサートがありました。今年は白水長久苑の方、絵本の読み聞かせに来てくださる方も招待して一緒にみましたよ。 珍しい楽器のトーンチャイムやピッコロ、クラリネット、フルート、サックス、ピアノ、歌の生演奏!みんなが知っている「ジングルベル」「さんぽ」などは曲に合わせて歌っていましたよ。とても素敵な体験でした。また来年もお待ちしています。
元気いっぱい!
元気いっぱい!
あたたかい日差しの中、園庭で元気に遊ぶすみれ組のお友だち。それぞれお気に入りの遊びを見つけて楽しんでいました。手押し車を押していると、たんぽぽ組のお兄さんが荷台に乗ってきたため「動かなーい!」と大きな声で泣いて助けを求める姿もありましたよ。
わーい、楽しいな。
わーい、楽しいな。
今日は、にじのホールで楽しく遊びました。滑り台では、登ったり、滑ったりを繰り返したり、カラーボックスでは電車のように繋げて遊んだりしていました。 その後、ジャンボリミッキーやこの木なんの木の音楽を流して、ダンスを踊った子どもたち。知っている振り付けはお友達と一緒に踊っていて、楽しそうでした。
第一回大きくなったね会
第一回大きくなったね会
今日は大きくなったね会の第一回リハーサルがありました。 小さいクラスのお友だちもお客さんになって観てくれたので、ちょっとドキドキしている お友だちもいましたが、元気いっぱい歌ったり、踊ったりしていました。 先日は、クリスマスリースづくりをしました。紙粘土に色を塗ったり、絵の具を混ぜ込むと、白から色付きに変わったことに驚いたりしていました。リースには、お散歩で拾ったどんぐりや南天の実を埋め込みました。サンタさんがくるのが待ち遠しいですね。
楽器遊び
楽器遊び
「これは何の楽器?」と子どもたちに聞くと「タンバリン!カスタネット!」と覚えていて、自分の好きな楽器を選びたたいてみました。どんな風にたたくか教えると「こうするん?」と聞いたり、先生を見ながら上手にたたいていました。
角笛シルエット劇場
角笛シルエット劇場
今日は、ふじチームさんが楽しみにしていた角笛シルエット劇場を見にホルトホールへ行きました。もも・さくらチームさんに見送られ、バスに乗りました。初めての貸し切りバスにみんなウキウキ。「眺めいいな~」「ここ通ったことある!」などお友だちと会話が弾みます。 会場の中では、手で一緒にキツネやハトなどの動物を作ってみたり、歌を歌ったりなど楽しんでいました。その後は芝生でお弁当を食べ、大満足の1日となりました。