園日記一覧

チャレンジ!

2022.07.16

チャレンジ!

 バランスを取りながら落ちないようにジャンプ!お友だちと何度もチャレンジし、楽しんでいました。成功した時は得意気な顔でしたよ。    こちらは魚釣り!狙いをさだめて頑張って釣っています。釣れた時はとっても嬉しそうな笑顔でした。何匹釣れたかな?        

わくわくするね

2022.07.15

わくわくするね

 来週は夏祭りウィークです。ももチームの子どもたちは、お金とお財布作りをしました。ちょきちょき、ぺたぺた。自分の財布ができると嬉しそうです。   「いらっしゃいませ~」の掛け声とともに、実際にお金を渡したり、もらったりしながらゲームを楽しむことができました。   ゲームが終わると、「楽しかった!!もっと、お金準備しなきゃ!」と意気込む子どもたち。   来週は力いっぱい楽しもうね。

いよいよ…!

2022.07.14

いよいよ…!

 夏祭りの準備も大詰めです。1つ1つ完成する度に満足そうな笑顔いっぱいの子どもたちは、待ちきれない様子です。にじのホールにバスケットボールコーナーの手作りゴールと的当てコーナーの的を取り付けました。くじ引き屋さんのくじが128番までできあがりました。みんなで、府内パッチンを踊るとますます大盛り上がりになっていました。 

みんなで…。

2022.07.13

みんなで…。

 今日はお部屋でゆっくりと好きな遊びを楽しみました。  魚つりに…、お絵描きに…、ダンス!!  明日は何して遊ぼうかな…。        

気持ちいいね!

2022.07.12

気持ちいいね!

 毎日暑い日が続いていますが元気いっぱいの子どもたち。ひまわり組さんはプールの中でバタ足をしたり…   こちらはカップやペットボトルに水を入れて遊ぶたんぽぽ組さんです。細いペットボトルの口に器用に水を注いで遊んだり、全身に水を浴びて水の気持ちよさを感じていましたよ。      

水遊び

2022.07.11

水遊び

今日は、お散歩に行ったり、テントの下でお水遊びをしました。 ウォーターベットに乗り、上手にバランスをとっている お友だちもいました。   明日は、お水に色を付けてみようね♪

足湯のように

2022.07.09

足湯のように

 今日もお外は暑かったですね。  外遊びが大好きな子どもたちは、にこにこ山で虫を探したり園庭で水遊びをしていました。  タライに水をはり、その周りにベンチを置いていました。まるで足湯に入っているようで、気持ちよさそうでしたよ。  気持ちよく涼んだ後は、また元気いっぱい遊んでいた子どもたちでした。

筆を使ったよ

2022.07.08

筆を使ったよ

ももチームになって筆を初めて使って、ちょうちん作りをしました。今日は紙に色をつけました。ちょんちょんちょん。「みて、こんな形ができたよ」   思い思いの形、色に塗れて楽しかったようで、「またしたい!」と言って何枚も作る子どもたちでした。     ちょうちんが完成したら飾ろうね。  

ささのは さらさら…

2022.07.07

ささのは さらさら…

 今日は、楽しみにしていた七夕です。 「先生、今日も、昨日読んだ七夕の絵本、読んで~。」子どもたちは物語の中に、自分の思いをのせてウキウキしながら聞いています。  短冊に願いを書くことで、文字への関心も高まって、ばら組では、文字についてのおしゃべりが弾んでいます。  鉛筆の持ち方、いろいろな文字、消しゴム使い方など、楽しみながらたくさんのことを学んだ子どもたちでした。  今日は、晴れ!きれいな天の川が見えることでしょう。夜空を見上げて見てくださいね。

魚つり

2022.07.06

魚つり

 昨日の台風は、雨風が強くなくてよかったですね。  雨でお外には出れなかったので、お部屋の中で魚つりをして遊びました。  始めは釣り竿を使って魚を釣っていた子どもたちでしたが、途中からは 手で捕まえる姿も見られました。  タコやイカ、カメ、カニなど大漁でした!               夏祭りでは、どんな魚が釣れるかな…。

もうすぐ七夕

2022.07.05

もうすぐ七夕

 もうすぐ七夕ですね。  もう短冊に願い事を書いて飾りましたか?  先日、たんぽぽぐみでも七夕飾りを作りました。  細長く切った折り紙を自分で小さくちぎって、星の形の画用紙にぺったん。      折り紙を横に引っ張り「ちぎれない」とプルプルするお友だちも。手に引っ付き、なかなか台紙に貼れず苦戦しながらも可愛いお星さまができました。            

ぺたぺたぺったん

2022.07.05

ぺたぺたぺったん

今日は、お絵かきやシール遊びをしました。 指先を使うことがとっても上手になっていっています。   素敵な織姫と彦星のおうちができましたよ♪

Page 64 / 126
よみこみちゅう
MENU