園日記一覧

春のおさんぽ

2022.04.05

春のおさんぽ

ふじチームのみんなで、おかばる花公園へ行ってきました。 げんきな森中央保育園のチューリップ畑は、満開でした。 子どもたちは、じっくりと見て、いろいろな色、におい、たくさんのことを発見して楽しんでいました。    

ポッポ~

2022.04.04

ポッポ~

お帰りおしたくした後・・   レールをつなぎ、電車が走る線路を作っていました。 たんぽぽ組のお友だちと一緒に電車を、走らせていました♪    

ゆっくりと

2022.04.02

ゆっくりと

お天気が良かったので、お友だちと   園庭でいっぱい遊びました。   ハイジのブランコでは、ひまわり組(2歳児)が、腕の力を使って   ぶらさがり、揺れる事を楽しんだり、   園庭で、ままごと遊びを楽しんでいました。         「美味しいごはんは、いかがですか?」   「このお皿に、いれてくださ~い。」と、   声が聞こえてきそうでした。  

進級式

2022.04.01

進級式

新年度の始まりです。   みんなで集まって、進級式をしました。 園長先生から、「みなさん、お兄さん、お姉さんになりましたね。今日から、1つ大きいクラスになりますよ。」とお話がありました。 新しいクラスの先生からもお話がありました。 給食の先生たちも、「よろしくね。」と手を振ってくれました。   子どもたちは、ドキドキしながらも、笑顔を見せてくれました。   今年度も、元気いっぱい遊びましょうね。

今年度もありがとうございました。

2022.03.31

今年度もありがとうございました。

今年度も今日で最後ですね♪ 各クラスそれぞれに楽しく過ごしました!   明日は、進級式です。 「先生はだれかな?」とみんな、ワクワクドキドキしていました♪     一年間どんなことがあったかな?   お部屋で遊んだり・・   園庭でも遊んだよね・ ひまわりさんは、玄関ホールでハイチーズ♪ クリスマス会も楽しかったよ。 サンタさんにプレゼントもらったり・・   ふじチームさんだけで遠足♪お弁当美味しかったな。   たくさんの思い出ができたね   今年度もたくさんのご協力ありがとうございました。

みんなと。

2022.03.30

みんなと。

    いろんなクラスのお友だちが何かを囲んでいたので見に行くと…ダンゴムシやテントウムシをみんなで観察していました。 ふじチームさんもあともう少しで一年生。 あとちょっとだけど、みんなで遊んで楽しく過ごそうね。

避難訓練

2022.03.29

避難訓練

今日は、避難訓練がありました。 すみれ組から出火の放送があり、まずは、第一避難場所へ向かいます。 第2避難場所に避難した後は、今日の避難を振り返りました。   毎月の訓練訓練の度に、命を守る大切さを伝えていこうと思っています。

さくらがさいた🌸

2022.03.28

さくらがさいた🌸

「保育園の桜の花がさいたよ~。」   「きれいだね~。」     「フワフワして、かわいい。」   「せんせい見て~。向こうの方に、桜がいっぱい咲いている。」   「ちゅうりっぷを植えた公園の道だ~。」   保育園にも小さい春が、やってきたようです。   ばら組ふじチーム(5歳児)のお友だちも、桜の花の下で、小学校の事や   ランドセルの事の会話を楽しんでいました。   もうすぐ、一年生ですね。    

何の音かな?

2022.03.26

何の音かな?

雨音に耳を傾けて、園庭を見ていた子ども達でした。   「雨がふっている。あそべんな~。」           ばら組のお部屋では、粘土で、お団子をつくつたり、   おままごと遊びも、楽しんでいました。     今日は、お部屋でゆっくり、お友だちと会話しながら遊んでいました。      

お楽しみに!

2022.03.25

お楽しみに!

いろいろな状況により遅れていた卒園記念作品作り…。ふじチームの友だちが再び力を合わせて完成目指して取り組んでいます。 げんきな森フェスの思い出を描きました。 おおきくなったね会の思い出を描きました。   卒園記念作品は保育園のみんなへのプレゼントです。   子どもたちの思いがつまった作品です。できあがりを楽しみにしていてくださいね。

雨上がりの今日は。

2022.03.24

雨上がりの今日は。

  今日は、何して遊ぼうかな?   築山や砂場の前に何か楽しそうな水たまり・・ 「お!こんなところに水たまりがあるよ。」   スコップで水をすくいコップに入れたり、ぴちゃぴちゃと跳ねたり・・・ 全身を使って楽しみました。

ちょうちょう

2022.03.23

ちょうちょう

先日のことです。 「ちょうちょう」という絵本にちなんで、ちょうちょうの製作をしました。 絵の具をぬりぬりぬり。   ぐっっと押して…。 ぱっ。きれいな手形ができました。 それからシールもぺたぺた貼りました。 書いていた丸に合わせて上手に貼れるようになりました。   たくさんのかわいいちょうちょうができましたよ。

Page 70 / 126
よみこみちゅう
MENU