園日記一覧

応援隊

2023.10.04

応援隊

 今日もお外でたくさん練習!ダンスやバルーンをしているお友だちを見て「がんばれー!」と応援したり、ポンポンを持って一緒に踊ったりと楽しむ姿がありました。汗もかき、たくさん水分補給しています。

どれにしようかな

2023.10.03

どれにしようかな

 ばら組さんと一緒にラジオ体操をしました。お兄さんお姉さんのマネっこをしながら手をいっぱい伸ばしたりジャンプをしていた、たんぽぽ組さん。  ラジオ体操の後は、好きな食べ物を選んで動物さんに食べさせてあげる遊びをしました。リンゴがいいかな?おにぎりにしようかな?と楽しそうに選び動物さんにどうぞーをしていて、かわいかったですよ。

ウッドデッキで…

2023.10.02

ウッドデッキで…

 日中もだいぶ過ごしやすくなってきましたね。ウッドデッキへの入り口を開けると元気よく飛び出してくるすみれ組さん。ボールで遊んだり、床にうつる光と陰をみんなで触って楽しんでいました。立ち姿もだいぶしっかりしてきた子どもたちです。  

暑くても元気いっぱい

2023.09.30

暑くても元気いっぱい

 暑くても元気いっぱいの子どもたち。今日も元気に園庭で遊びました。「よーい、ピー」の笛の合図でかけっこをしたり、「ねこじゃらし」と言って、嬉しそうに拾った植物を見せてくれたり、楽しそうな様子が見られました。

フェスⅠの2回目リハーサル

2023.09.29

フェスⅠの2回目リハーサル

 今日はフェスⅠの2回目リハーサルでした。日差しもあり、暑い中でのリハーサルでしたが元気いっぱい頑張る子どもたち。ひまわり組の応援もあり、とても上手にできていました。本番まで残り1週間。当日が楽しみです。

フェスリハーサル

2023.09.28

フェスリハーサル

 今日はフェスのリハーサルをしました。入場行進やラジオ体操を元気いっぱいした後は坂道ダッシュや玉入れ、ジャンボリミッキーを踊りました。ばら組のお友だちもお手伝いをしてくれたり、応援してくれたりみんなで楽しむ事ができました。  

フェスに向けて…

2023.09.27

フェスに向けて…

 今日もいい天気でしたね。戸外で玉入れや、騎馬戦、組体操、バルーンなどをしました。「えいえいおー!」と気合を入れて競技に挑む子どもたち。たくさん水分補給をしながら頑張っていました。園庭には元気いっぱいの声が響いていましたよ。

ボディーペイント楽しいな

2023.09.26

ボディーペイント楽しいな

ボディーペイントをしました。友だちの身体や紙にペタペタと色を塗って楽しそうに遊んでいました。たくさんの色で紙に色を塗ったので、花火のようになっていて、綺麗でしたよ。

運動遊び

2023.09.25

運動遊び

 ふじチームさんは運動遊びがあり、縄をくぐる練習をしました。回っている縄を通り抜けることが少し怖かった子どもたち。でも、先生にコツを教えてもらいながら、通り抜けられるようになりました。成功した時は「できて嬉しかった」と言うお友だちもいましたよ。

室内にて…

2023.09.22

室内にて…

 今日も朝から雨がポツポツ…それでも元気いっぱいの子どもたち。お部屋で粘土や折り紙をしたり、ホールで組体操をしました。練習をしているうちに技が決まる回数が増え、少しずつ上手になっています。フェスに向けて日々頑張っている子どもたちです。

ぶどう作ったよ

2023.09.21

ぶどう作ったよ

 9月の製作でブドウを作りました。両面テープをはがしてブドウの粒をペタッと上から貼りました。どんな形か子どもたちに聞くと「まるー!」とこたえていました。最後にのりで葉っぱを貼り、美味しいブドウができて嬉しそうな子どもたちでした。    

絵本の読み聞かせ

2023.09.20

絵本の読み聞かせ

 今日は、避難訓練がありました。まずは「地震です」という放送があり、園庭に出ていたばら組さんは、そのまま近くにあるタワーの下などで身を守りました。しばらくすると、「すみれ組の部屋から出火しました」という園長先生の声で、看板下にみんなで避難しました。 隠れている間も、手で頭を覆い、頭を守ることをきちんとできていました。  その後、読み聞かせボランティアのゆみちゃんとようこちゃんが来てくれ、たんぽぽ・ひまわり組、ばら組に分かれて、楽しいお話を聴きました。  エプロンシアターや紙芝居、絵本など、子どもの様子に合わせて、内容を決めてくれているそうで、ばら組はエプロンシアターの「おおきなかぶ」では、みんなで「うんとこしょどっこいしょ!」と大盛り上がりでした。          

Page 36 / 129
よみこみちゅう
MENU