
園日記一覧
さつまいもの苗を植えたよ
さつまいもの苗を植えたよ
先日、さくら・ふじチームがさつま芋植えをしました。 今日はももチームです。 「大きくなあれ」と言いながら植えましたよ。 秋には美味しいさつまいもができるかな?楽しみですね。
内科検診
内科検診
今日は内科検診がありました。 少しドキドキしている子どもたちでしたが、先生にしっかり診てもらうことができましたよ。 これからもうがいや手洗い、水分補給もして、健康な体で過ごそうね。
わらべうたであそびましょ!
わらべうたであそびましょ!
「わらべうたであそびましょ!」の絵本が大好きなたんぽぽ組さん。「あがりめさがりめ」や「いっぽんばし」などのわらべ歌を歌うと、自分で目を動かしたり、お友だち同士でこちょこちょをするかわいい姿がありました。
ぺったん、楽しいね!
ぺったん、楽しいね!
今日は、朝からすごい雨でしたね。 画用紙に折り紙をぬりぬりぺったん。 「冷たくて気持ちいねー」「べたべたするねー」「きれいだねー」などおしゃべりが弾んでいました。 あっという間にあじさいの出来上がり!!
紫陽花見つけたよ。
紫陽花見つけたよ。
「見て見て!!咲いているよ?」と何かを見つけましたよ? 指をさしている方を見て見ると 子どもたちが大きな紫陽花を見つけました。 大きく咲いた紫陽花の迫力に圧倒されていた子どもたちです。 明日は、どんな発見があるかな?
だんごむし
だんごむし
毎日、いろんな場所に行って、だんごむしを探しを楽しんでいます。 触れることができない小さいお友だちは、お姉ちゃんが集めているバケツを 覗いて、びっくり! 大きさも様々ですが、30匹くらい入っていました。 「ここは、あしかな?いっぱいあるね~。」「口はどこ?」 お姉ちゃん達の会話にも、耳を傾けながら凝視していました。 こちらは、平均台あそび。 自分達で考えながら、遊びを楽しんでいました。 「ここまで、きて。」「うん、ちょっとまって~。」 バランスをとりながら、上手に歩いていました。 午後は、園内研修がありました。 少人数に分かれてのグループ討議では、たくさんの意見がでていました。
アスレチックごっこ?
アスレチックごっこ?
ベンチや高い台の上をアスレチックのように組み合わせ渡ったりジャンプしたりする姿がありました。 たくさん汗を流して遊んだ後は、お水を蛇口から汲んできて、そこに砂を入れジュースを作ったりと様々な遊びを楽しんでいましたよ。
はみがきを始めました。
はみがきを始めました。
ももチームの子どもたちは、6月から歯磨きを始めました。6月4日の虫歯予防デーに食べ物や虫歯の話を聞いて、「歯磨きせんと!」「バイキンマンが来ると、虫歯になるんでなぁ。」とますます張り切って歯磨きをしています。 先生も一緒に歯磨きしながら、みんなで真似っこして、”ピカピカはみがき”を楽しんでいます。
ぴちゃぴちゃ♪
ぴちゃぴちゃ♪
雨上がりの園庭に子どもたちは うきうきわくわく♪ お水の中に入ると、気持ちよさそうにバシャバシャと遊ぶ子どもたちです。 夏になるのが待ち遠しいですね♪
色んなことに挑戦!
色んなことに挑戦!
今日はホールで跳び箱や滑り台で遊びました。跳び箱では自分で登ってジャンプ!登れた時は達成感があったようで、とても嬉しそうでした。 滑り台の上に行く時も、手と足を使って上手に登り、楽しそうに滑っていましたよ。
雨降り散歩
雨降り散歩
小雨だったので、手作りレインコートを着て園庭にお散歩へ出かけました。 どの色のレインコートにしようかなと選ぶことも楽しみながら雨の中でお散歩が出来ることを、とても喜んでいた子どもたちでしたよ。
ぬりぬり、ぺったん
ぬりぬり、ぺったん
今日は、雨でしたね。 四角い折り紙にのりを塗って、もう一つの折り紙にぺったん。 たくさんつなげて、すてきな飾りができましたよ。