
園日記一覧
どんな色?
どんな色?
最近、パンジーなどのお花を使って、色水作りを楽しんでいるばら組さん。 「紫の花びらは、青の色水になったよ」「黄色の花びらは、あんまり色が出 らんかった」と研究熱心な子どもたち。これを凍らせたらどうなるかな?と興味津々だったので、凍らせました。 ワクワクしながら、待つ事一晩。朝「昨日の色水、もう凍った?」と楽しみにしていたので、早速出してみると、青や花びらのキラキラきれいな氷が出来ていました。 その氷で紙に描いてみると、青い色がうっすら付いて、「色が付いた」と喜んでいましたよ。いろいろな発見、楽しみ方をしていたばら組さんでした。
やってみたい!
やってみたい!
テラスでこいのぼりを作っていると「私もやってみたい!」と次々にやってくるばら組さん。丸や四角の形に描かれた画用紙をはさみで切ったり、折り紙に切り込みを入れたり、鱗の模様を作りました。最後は目をつけて完成!1人1人が作ったこいのぼりはみんなで1つの大きなこいのぼりにしようと思っているので完成が楽しみです!
新入園児歓迎会
新入園児歓迎会
新しく入った、お友だちの紹介をしました。 クラスごとに名前を呼んでお返事したり、ばら組さんは自分で名前を言うことができました。 ふれあい遊びではクラスのお友だちとしたり、他のクラスのお友だちとしたりと楽しそうにしている姿がみられましたよ。
にこにこ笑顔
にこにこ笑顔
少しずつ園生活に慣れてきたすみれ組さん。毎日、お気に入りのおもちゃを 手に取り、笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。これからも、いっぱい遊ぼうね♡
雨降り
雨降り
今日は雨降り。ばら組さんはお部屋で、自分のやりたいことを見つけて遊びました。 お友だちとLaQでお寿司を作ったり、お絵描きをしたりしていました。こいのぼり製作では、画用紙をハサミでちょきんと切り落としたり、描いている形に沿って、ゆっくり慎重に切ったりしました。 みんな、どんなこいのぼりが出来るか、楽しみですね。
いろんな名人!
いろんな名人!
ばら組にはいろんな名人がたくさん!こちらは虫探しの名人。草花の中をかき分けたり、お友だちとてんとう虫やだんご虫をたくさん見つけて手に乗せてじーっと見ています。 こちらは走りの名人!走ることが大好きで「先生坂道ダッシュ行こ~」と子どもたちから声があり、お友だちに負けじと走る姿があります。
今日は雨・・・
今日は雨・・・
今日は、外に出ようかなと思ったら、雨が降り始め、残念そうな表情のお友だち。お部屋では、ブロックを使いお店屋さんとお客さんになり「いらしゃいませ」とごっこ遊びを楽しんでいました。 ホールやテラスでは、ジャンプしたり、登ったり・・・体をたくさん動かして遊ぶ姿が見られました。 テラスの端っこで集まるももチームさん。何をしているのか見てみると、ミニちりとりとほうきを持って、テラスの掃除をしてくれていました。いつもふじチームさんが掃除をしている姿に憧れていたのかな。みんなで「ここもまだ砂があるよ」と声をかけ合いながら、綺麗にしてくれていました。
おままごと
おままごと
園庭のテーブルに集まって来た、たんぽぽ組さん。バケツに砂を入れてお友だちと一緒に混ぜるのを楽しんでいました。 だんだんお友だちが増えてきて、お料理作りをみんなでしていましたよ。たくさん、ご馳走を作ってくれて、ありがとう♪
はじめての散歩
はじめての散歩
すみれ組のお友だちも少しずつ新しい生活に慣れ、おもちゃに手を伸ばして、笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。今日は初めてのおさんぽカーに乗り、駐車場を散歩しました。ぽかぽかのお日さまに眠くなるお友だちもいましたよ。気持ちよかったね♡
何色にしようかな?
何色にしようかな?
にじのホールで風船遊びをしました。「どれにしようかな~?」「きいろ?あか?あお?」と真剣な顔で選ぶ子どもたち。風船の上に座って「ポンポン!」と跳ねてみたり、両手に風船を持って遊ぶ姿もありましたよ。来週は、お外でたくさん遊べるといいね!
楽しい1日
楽しい1日
今日はお部屋で集中して遊ぶばら組さん。お友だちと積み木でお家を作ったり、上に高く積み上げるお友だちもいました。自分よりも高く積み上げ、 「見て!」と保育者に嬉しそうに見せてくれました。 その後は降っていた雨も止み、大好きな坂道ダッシュへ。一生懸命走り、お部屋に戻ってきた時は達成感に満ち溢れた表情の子どもたちでした。
ホールで遊んだよ
ホールで遊んだよ
少し雨が降っていたので、たんぽぽ組さんと、ひまわり組さんは、にじのホールで遊びました。すべり台等で体を動かして遊ぶ子どもや、椅子に座ってゆっくり絵本を読む子どももいました。 明日は、お天気になるかな?お外で遊べますように。