
園日記一覧
いよいよ明日は、フェス!
いよいよ明日は、フェス!
いよいよ明日は、第三回 げんきな森フェスです。 子ども達は、ワクワクドキドキしているようです。 「先生~。ダンスしようよ~。」 「坂道ダッシュしたい。」 明日のフェスを楽しみにしている子ども達です。 坂道ダッシュの様子をにこにこ山から応援しているたんぽぽ組(1歳児) ダンスは、みんなの息がぴったり。みんなの気持ちが一つになっている感じがします。 小さいお友だちも、窓から応援です。 「がんばるぞ~。エイエイオー。」の掛け声で、最後にリレーをしました。 明日は、どっちがかつのかな? 当日は、人前では恥ずかしくて日頃の姿が出せなかったり、思いもよらないことが 起こるかもしれませんが暖かく見守ってください。 &ensp […]
もうすぐ…フェス!
もうすぐ…フェス!
フェスが近づいてきました。 万国旗も飾られ、園内の雰囲気も盛り上がっています。 ひまわり組さんも自分達で作った万国旗を保育者と一緒に飾りました。 飾る様子を見守る子どもたち。 「旗、ヒラヒラしてきれいだね。」 と嬉しそうです。 園庭でダンスをする、お兄ちゃんお姉ちゃんのお客さんになったり、 坂道ダッシュの応援をしたり…。 小さいお友だちも一緒に盛り上げています。 みんなで作る、げんきな森のフェス。 本番が、楽しみですね。 「がんばれ、がんばれー!」
色々気になるお年頃
色々気になるお年頃
今まで園庭でよく遊んでいたたんぽぽ組のお友だちでしたが、ついににこにこ山に毎日降りて遊ぶようになりました。「くもいるかな」「くも?」と同じクラスのお友だちとやり取りしながらにこにこ山の端から端まで走って探したり、道行く車やバスに手を振ってみたりと楽しんでいます。 今度はにこにこ山の家に入ってみよう。 トントントン。「ばぁ。」 家の小窓から見る景色は綺麗だね。ひとりがすべり台のほうに行くと次々に集まるたんぽぽ組さん。 しゅー。 滑っては登り、滑っては登りと楽しんでいました。 「あ、コオロギだ!」 その声にまたもや「なになに」と集まり、「見せて、見せて~」。 にこにこ山は色んな新しいことがあって楽しいようです。 また明日もたくさん遊ぼうね。
にこにこ
にこにこ
今日も1日日差しが強く暑かったですね。 すみれさんは、虫探しをしにフェンス横に遊びに行きました。 ちょうちょやトンボを見つけ、大喜びでした。 おはようございます。 「15時だよ~おやつ食べよう?」と机と椅子を並べると、トコトコ歩いてくるすみれさん。 美味しいおやつをたくさん食べました。 「あ!亀さん!」と、じーと見つめてます。 月間絵本の表紙を、子どもたちに身近に感じれるようにしています。 先月の「あっちからこっちから」では 子どもたちもすぐに気づきます。 ころころ~とこちらでは、ボールを転がしています! ボールが間でひっかかると、よいしょよいしょとなおします。 ころころ~と転がすことが出来ました。 何してるの?とあっちから・・・。 こっちから・・・。 […]
勝ちたい
勝ちたい
「リレーしたいなぁ。みんな、しようよ~。」という声が響いて、 はちまき しなくちゃ!と急いで準備して気合いを入れるふじチームの子どもたち。 「この前はさ、バトンを渡す時にうまくできんかったけんさぁ、白チームが負けたんや。今日は…。」 「じゃあさ、赤チームは足を速く動かして、もっともっと速くしようよ。」 競争を重ねる度に湧き上がる勝利への思いは、みんな同じようです。 相撲でも、日ごとに勝ちたい思いが募ってきて、気合が入っています。 はっけよ~い、のこった! トコトコ…。 トコトコ…。 ぼくも、する! どすこい、どすこい。 それっ! 強い…。 もう一回するっ。 たんぽぽ組のお友だちにも、勝ちたい気持ちが芽生えているようです。
伝承
伝承
昨年からブランコを友だちと協力して回して遊ぶことをよくしていたふじチームさん。 すると今日はなんとももチームのお友だちにその遊び方を伝授する場面がありました。 ももチームのお友だちは「こわいよ~…」と言いますが、「だいじょぶだいじょうぶ」とにこにこのふじチーム。 「いっくよ~」と勢いよく回し始めました。 ぐるぐるぐる 「よし、手を離そう!」 「きゃーーー!」と言いつつも満面の笑みで勢いよく周り、止まりました。 「ああ、こわかった。でも、もういっかい」 「次は僕の番だよ」 「わかった、じゃあ回すよ!」「わたしも」 仲良く交代しながらブランコに乗って遊ぶ子どもたちでした。 来週また始まったら他のももチームのお友だちにも伝えるのかな? 遊びの伝 […]
リハーサル 2回目
リハーサル 2回目
お天気が良くて、2回目のリハーサルが行われました。 朝から「今からフェスがあるんで~。」「がんばろう。」と、友だちと話していた声が 聞えてきました。 小さいお友だちも、テラスから応援です。 体操やダンスを真似て楽しんでいました。 当日は、子ども達の楽しんでいる姿をご覧ください。
まあるい
まあるい
今日は、何して遊ぼうかな? おや?何かを見つけたようです。 まあるいまあるい、ボールを発見!! こっちにもあるよ!? たくさんのボールを追いかける、すみれ組さん。 手に持って、よいしょよいしょ♪ ボールを投げてみたり 転がして、じーっと見てみたり キック~♪ 少し暑かったので、ミストを流してみるとすみれ組さん大喜び!! お水を止めてみると 「うぇーん」と真剣な表情で「もっかい、もう一回」 ミストをもう一度出してみると、 とってもかわいいすみれ組さん♪ 身体をいっぱい動かしました。 ハイ、ピース♪
憧れ
憧れ
「おはようございまーす!」と朝から元気のよい声が園庭に響き渡っています。 そんな楽しそうにするお兄ちゃんたちの姿を見て「僕もしたい」と思ったのかこっそり混ざって座るたんぽぽ組のお友だちがいました。(オレンジ色の帽子) 「僕もする!」とやる気満々です。 少しずつ近づいていってももチームの玉入れに飛び入り参加。 狙いを定めて上手にぽいっ。 お兄ちゃんたちも優しく一緒に遊んでくれたので楽しく参加ができたたんぽぽ組さんでした。 ばら組さんになってフェスにでたいな~と言う声が聞こえてきそうでした。
カラフルきのこ
カラフルきのこ
好きな色の色紙を選んで、お絵描きが始まりました。 なにいろにする? 赤のクレパスかして。いいよ。 お友だちとおしゃべりしながら、思い思いになぐり書きや シール貼りを楽しんでいます。 みんなが描いたもので何か作るようですよ。 何ができるのかな。 出来たものは… きのこです。 保育園の玄関にディスプレイしました。 かわいいキノコ、見てみてくださいね。
朝ごはんパワー!
朝ごはんパワー!
せんせい、おはよう~! ごはん、作ってるの。 ジュースでしょ。 チョコレートでしょ。 コーヒーもどうぞ。 あっ!いいもの見つけた。 見て見て。 ほらっ。 おいしそうでしょ。 仲間に入れて~。 お友だちが増えたので、広い場所にお引越し。 チョコレートにアイスクリーム、ジュースにカレーライス。 大好きなお料理がたくさん並んで、にぎやかな朝ごはんを楽しみました。 心もお腹もいっぱいになって、今日も一日お友だちと元気いっぱい遊びました。 & […]
優しいね♪
優しいね♪
今日は、とっても天気が良いですね♪ 子どもたちも、げんきいっぱいです。 園庭では、お店屋さんが出ていました。 「いらっしゃいませ~」 「何になさいますか?」 お客さんが来ました。 「これとこれと・・・。」 「はい!どうぞ」 「ありがとう。」 「また、来てくださいね!」 お店屋さんが閉まり、時がたちました・・・。 今度は、たんぽぽ組さんがお店屋さんを開店していました。 「いらっしゃいませ~」 「どうぞー」 「ありがとう。」 すみれ組さんのお友だちも近くで待っていると? 「お花いる?」 「はい、どうぞ」 お友だちに優し […]