園日記一覧

挑戦!

2021.09.03

挑戦!

    今日の空は、ちょっぴり雨模様…。   でも、子どもたちは元気いっぱいです! 「リレー、しようよ。」   「するっ!」と、すぐに友だちが集まって、 バトンを握りしめて走り出し、 真剣勝負が始まりました。 ももチームさんは、坂道ダッシュです。 一生懸命走ると、大好きな先生が待っていました。   ムギュー。とってもうれしいゴールです。 サッカーだって、真剣勝負です。 すごい!ナイスキーパー。 えへん。 よーし!今度は、ぼくが。 待って!ぼくが、キーパーになる。 えーっ…。じゃあ、じゃんけんで決めよう。 よしっ。がんばるぞ~。     友だちと一緒だと、いろんなことをやってみたくなるようです。   子どもたちの挑戦は、今日も盛り上がっていました。

自分でできるよ!

2021.09.02

自分でできるよ!

朝は雨が降っていましたが、日中は雨もやみ、園庭で元気いっぱい遊ぶ子ども達。 だんだんとお友だちと一緒に遊ぶことが増えてきている、ひまわり組さん。   いっしょにおやまつくろう! スコップを持ってきてお山作りをしたり   このなかにみずをいれて! みんなでまぜて、ごはんをつくろう。   お友だちと一緒にご飯づくりをしています。   たくさん遊んだあとは、お着替えです。   ズボンは、こうやって足を入れて…   自分で出来るよ。       こっちのお友だちはどうかな… 洋服は少し難しいみたいです。 手が出てきましたよ。   あとは、頭を出したら…   ほら、自分で着れたよ! 自分で出来ると、うれしいね。   たくさん遊んで着替えた後は、おいしいお食事タイムです。 &ensp […]

防災の日

2021.09.01

防災の日

今日は「防災の日」です。 地震や火災の時の話や聞いたり、防災に関する紙芝居を見ました。   給食の先生が「震災時での食事を知る機会に」という思いで給食に一工夫。 いつもはご飯茶碗だけですが、ご飯を装う前にラップをしいておにぎりが出来るようにしてくれました。         ラップに白ご飯を乗せ、小さな手でぎゅっぎゅっぎゅ。     お兄ちゃんたちもぎゅっぎゅっぎゅ。   まんまるかわいいおにぎりが出来ました。   自分たちで握ったおにぎりを美味しそうにほおばっていましたよ。     たんぽぽ組のお友だちは、先生に握ってもらうことに。   「おにぎりぎゅっぎゅ♪」   みんな興味津々に見て、自分のおにぎりが出来るのを待っていましたよ。     […]

走って走って

2021.08.31

走って走って

今日は、避難訓練をしました。   地震を想定して、駐車場に避難をしました。       「地震です。机の下に隠れてください。」   すみれさんは、布団をかぶります。   たんぽぽさん、机の下に隠れ体を守ります。 帽子を被り、靴を履き 先生の話をよく聞き避難します。 避難場所(駐車場)につくとクラスごとに集まりました。       今日の避難訓練も一生懸命に逃げ、安全に避難できました。   毎月の避難訓練が、少しでも自身の身を守る行動に繋がるといいなと思います♪

あついなぁ~。

2021.08.30

あついなぁ~。

キラキラの空。暑い日差し。     今日も暑いなぁ。   かき氷、作ろうよ。   いいねぇ。食べたいねぇ。 みつ(シロップ)、どうする? アサガオでみつを作ろう! ブドウ味ができるなぁ。 おいしいのができたよ。どうぞ~。食べてください。 暑いからさぁ、お芋が心配になるなぁ。だいじょうぶかなぁ。 お水、飲みたいわなぁ。 うわぁ、どんどん飲みよん。のどが渇くもんなぁ。いっぱい飲んでなぁ。   お芋、できちょんかなぁ。暑くて暑くて、赤ちゃんのままかも…。   あっ! 見えた! やったぁ!お芋、できちょん!   よかったなぁ。 大変 ! ここも、かわいそう。 お花さんも、お水飲んでな。 でもさ、ここのは、暑いのにきれいな実ができてるよ。 ほんとや。みんな、元気やなぁ。   すごいなぁ。暑いのが、好きなんじゃない? &e […]

げんきな子どもたち

2021.08.28

げんきな子どもたち

  すみれ、たんぽぽ、ひまわりさん おやつを食べて・・・。   何して遊ぶ?   未満児クラスのとびらを開けると!!  レッツゴー♬   いっせいにスタートしました。   カラーボックスにめがけてもうダッシュ♬   すみれ組さんも、お兄ちゃんやお姉ちゃんを追いかけレッツゴー♪   カラーボックスに入ったり・・。   よいしょよいしょ!!   運んで何かを作っています。       もう少し進むと?   何か作っています!   「何作っているの??」と聞くと 「紙芝居!!」と元気に応えてくれました♬ 紙芝居をみんなでつくるなんてステキですよね。     ちょきちょき✂  こちらでも何か作っていますよ??     & […]

力いっぱい遊ぶぞ!

2021.08.27

力いっぱい遊ぶぞ!

「天気のいい日に水や泥で遊ぶの気持ちいいよね。」 「うん。」 「とろとろの絵の具も気持ちいいんだよ。」と先生が話し始めました。 「とろとろ…?どんな感じかなぁ?」   すると先生は粉を出し、タライのなかへ。どうなるのかな?   「粉に水を入れて混ぜるよ」 「いいにおいがする…!」   「あれ?なんだか粉じゃなくなってきた!」 「すごいすごい」 粉からトロトロの液体へ変わっていく様に驚く子どもたち。   絵の具を混ぜるとあっという間に白からカラフルな色になりました。   さっそく触ってみると「うわあ、気持ちいい」という声がたくさん聞こえてきました。     「手が黄色になっちゃった」 「いっぱいついた~」 「すごーい」   「見て見て~」 絵の具をすくって垂らしてみたり、腕や足にべったりつけてみたりして絵の具の感 […]

何かな?

2021.08.26

何かな?

おやおや??   何かはこんでますよ?           じゃん!!先日夏祭りの時に遊んだボーリングのピンです!           最後の難関!ピンが角に引っかかっています。   どうするのかな?と見守っていると・・。     「よいしょ」と少し高く持ち上げ無事トランポリンのところまで運びました。   トランポリンに運び終わると・・・。ペットボトルをバラバラ~と倒して楽しみました!         すみれ組さん!歩くことが上手になり、少しだけ園庭へ     眼の先にある築山をみて、とても不思議そうな表情。     あれ?砂がついちゃった。   &en […]

暑い日には…

2021.08.25

暑い日には…

今日も晴れて良い天気。 園庭では、子ども達の元気いっぱいに遊ぶ声が響いています。   8月も後半になりましたが、残暑が厳しい日が続いていますね。 こんな暑い日に食べたい物は… かき氷!! 園長先生のかき氷屋さんが登場しました。 かき氷屋さんに、大喜びのたんぽぽ組さんと、ひまわり組さん。   すぐに集まってきました。 まだかな、まだかな。 早く食べたいな。   みんな、かき氷が出来るのを心待ちしています。   さあ、出来たよ。食べよう! たんぽぽ組さん、おいしいですか? 先日の夏祭りweekでもかき氷を食べたからか、スプーンで氷をすくうのも とっても上手です。   「おいしいね」お友だちとおしゃべりも弾みます。 次はばら組さんにも、かき氷屋さんがやってくるかな。    

なんとかしたい!

2021.08.24

なんとかしたい!

おはようございます!     朝、ラジオ体操で始まりました。     体を伸ばして~、よし!今日も元気いっぱい遊ぶぞ。     ぼくは、竹馬で歩けるようになりたい。今日も、やるぞ~!     新しい竹馬がある!私もしたい。いっしょにしよう。     どうやって足をのせるん?どうやったら、動かせるん?   あんな、ちょっと斜めにするんで。斜めにして足をのせたら、すぐ動かすんで。   いいなぁ。すごいなぁ。10歩も歩いたやん。わたしもできるようになりたいなぁ。     ぼくもしてみたい。     ぼくもしたい。     ぼくもやってみようかな。     おっとっと。むずかしいなぁ。   […]

久しぶりにいい天気!

2021.08.23

久しぶりにいい天気!

久しぶりに雨があり、にこにこ山では、虫取りをしている子ども達の姿がありました。       「ダンゴムシがいっぱいいたんで~。」と友達との会話も弾みます。        また、久しぶりにタワーに挑戦する姿も・・・・。   登れて、嬉しそうでした。     子ども達と実習生が砂場で川を作っていました。水を運んだり、   溝を掘ったりと楽しんでいました。       実習生は、今週の金曜日まです。「○○先生、あそぼ。」と誘って遊ぶ姿を見て、   微笑ましく感じています。          

なんだろう?

2021.08.21

なんだろう?

  ねぇ、ねぇ、なにしてるの?     これ、見てたの?     石?見てたの?     違うよ。     虫たちのお家を作ってたの。     納得して、満足して、次の遊びへ…。   ばら組さんは、みんなの憧れ。   たくさんのお友だちが「なかまにい~れて。」って、のぞいていました。   今日も、みんなで遊んで楽しいね。  

Page 84 / 126
よみこみちゅう
MENU