
園日記一覧
もうすぐ、夏祭り!
もうすぐ、夏祭り!
忙しいね。 もうすぐ、夏祭りだもんね。 みんなで考えた『ボール入れゲーム』。穴は開いたけれど、 ボールを取り出す穴もできたけれど、 これじゃあ、楽しくなさそうだよ。うん、うん。 いろんな色の紙を貼ってきれいにしたら、小さい子たち喜ぶんじゃないかな! いろんな形で、いろんな色で、いいやん!。 なにしよんの?仲間に入れて。と、ももチームさんもやって来て、一緒にペタペタ。 端っこまでのりをつけんと、とれちゃうよ。 「ボール作りたい。」「いいよ、教えてあげる。」少しかがんで教えてあげるお兄さん。 わたしも、ぼくも、とやって来て、 &en […]
あめふり
あめふり
朝から雨の1日でしたね。 室内で、それぞれやりたい遊びを楽しむ子ども達。 こちらは粘土遊び。 丸めたりちぎったり…お団子がたくさんできたね! 折り紙も楽しいね。 自分で本を見ながら折っています。何が出来るのかな。 お兄ちゃんお姉ちゃんが新聞紙でボールを作っていると、 小さいたんぽぽさんも「何してるの?」と見に来ていました。 お兄ちゃんお姉ちゃんのすることに興味津々です。 「お昼寝しますよ。」 こちらは、保育園ごっこの真っ最中。 保育士になりきっています。 こっちは何をしているのかな。 ペットボトルのキャップとカラーセロファンで作った金魚がたくさん。 金魚すくいをしています。 「おさかな、たくさんとれたよ!」 と、得意顔で見せてくれました。 雨の週末。 時間がゆったり流れます。 来週もたくさん遊ぼうね!! & […]
クルクルまわれ
クルクルまわれ
今日は、朝から雨模様。 紙コップを持っていると、「何するの?」と子どもたちが集まって。 紙コップをハサミでチョキチョキ・・・・・・・。 「何ができるかな?」 「どこをきるの?」「これでいいの?」 水に浮かべると、クルクル回る? 「なかなか難しいな~。」と言いながら水遊びを楽しんでいました。 「海は広いなおおきいな~♪」と子ども達の大合唱が始まり、 和やかなひとときに包まれました。 晴れたら、水遊びを沢山しようね。
暑いあつい夏が来た!
暑いあつい夏が来た!
天気の良い日が続いています。 毎日暑いですね。 暑い中でも、子ども達は元気いっぱい! 今日から、ミストも登場しましたよ。 冷たくて気持ち良くて、暑さを和らげてくれます。 ミストを浴びながら、車で遊ぶ姿も…。 「つめたーい!」「気持ち良いなぁ」 園庭では、みんな思いおもいに夏の遊びを楽しんでいます。 水しぶきをたてながら、思いっきり身体を動かしたり… お水や砂でご飯作り。 砂場でも。 水を使って遊んでいます。 ダムを作ってるそうですよ。 カップに水を入れて、並べて… お店屋さんごっこでもするのかな。 お花を取って来て色水作り。 綺麗な色水ができて嬉しそうですね。 梅雨も明け、夏本番!! 夏ならではの遊びを思いっきり楽しもうね! […]
いざ冷たい水へ
いざ冷たい水へ
今日も水遊びするぞー!と水着に着替えて順番待ち。 シャワーをして体を綺麗にしていざ、水の中へ! 冷たい水に触れると「きゃーーー」と嬉しそうな声が響き渡りました。 水の中で足踏みをしてちゃぷちゃぷちゃぷしたり、友だちと水の掛け合いっこをしたりして楽しんでいました。 小さな水たまりコーナーでも容器に水を入れて、移してと楽しんでいました。 友だちと一緒にとぽとぽとぽ。ジュース屋さんかな? 「シャワーだよ~」と噴水のように水をかけると嬉しそうな子どもたちでした。 また明日も水遊びをして涼しく遊ぼうね。
テントの下で。
テントの下で。
今日は、お日様の光がまぶしかったです。 すみれ組さん、今日はシートを敷き、テントの下、積み木で遊びました。 少しずつ、歩くのが上手になり お外に行くときは、帽子を被って、靴を履くことが習慣になりつつあります。 お気に入りの靴を履いたり、お友だちの靴を「良いな~」と見つめたりする姿が見られます。 グリーンカーテンにしているゴーヤもだんだん大きくなり、実もなってきています。 土を触ったり、葉を取ったりし興味津々です。 今度、お外に出た時、すみれ組さんと一緒にお水をあげてみようかな。
あぁ~いい気持ち!
あぁ~いい気持ち!
今日も暑い! 暑いから、みんな集まる。気持ちいいところ! 水。シャワー。みんな、おいでよ~。 うわぁ~い! 泳いじゃう。 ぼくも、泳ぎたい。 のんびり寝るのも気持ちいいよ。 ガオーッ! みんなで恐竜になろうよ!とお友だちの一声で、恐竜のおさんぽタイム。 食べちゃうぞ~! ぼく、卵になっちゃう! 楽しくって、遊びが止まりません。 子どもたちは、いつまでも…、ワイワイにぎやかに遊んでいました。 きっと、明日もいい天気。 明日も、いっぱい遊ぼうね。
梅雨明けは、ま~だかな?
梅雨明けは、ま~だかな?
今日は、朝から雨が降っていました。 粘土で、お団子やヘビを作ったり ブロックやパズルで遊んでいました。 「これは、なに?」と友達から、聞かれて、 「雨が降つているから、喜んでいる、かたつむりさんと赤ちゃんかたつむりさん。」 こちらは、ブロックで、飛行機や 木のできあがり。 ままごと遊びでは、お料理を作って食べてたり、寝たり・・・・。 「外に行きたいあ~。」「でも、雨が降っているからいけないね~。」 外に行けないので、車を眺めている子もいました。 梅雨明けは、いつになるのかな? 外遊びができなくて、ちょっぴり残念そうな子ども達でし […]
風船ぽーい
風船ぽーい
「これなーんだ?」と見せると、なになになにと集まってくるたんぽぽ組のお友だち。 ふーっと風船を膨らませると興味津々に見ていました。先生から風船を受け取ると、さっそく上に向かって投げて楽しんでいました。頭の上で投げる準備をして、ためにためて…「ぽおおおおい!!」と元気な声で投げています。他のお友だちも拾って投げてと繰り返して楽しんでいました。 上からシャワーのように「いちにのさん!」とすると、「きゃーーーー」と嬉しそうな声。 落ちてくる風船に手を力いっぱい伸ばしていました。 何度もシャワーのように風船で遊び、部屋中楽しい笑い声でいっぱいでしたよ。 また風船で遊ぼうね。
今日は。
今日は。
今日は、アップダウンサークルに夢中になった一日でした! 4月当初なかなか上がることができず、日々チャレンジが続きます。 少しずつ少しずつ上がったり、下りたりができるようになり いまでは、考えて滑ることもできます♪ 「指先」を使ってつまんだり、コップを上手に両手で支えることができ どんどん成長しています。 「今日のおやつは何かな?」 牛乳とお魚です。 カルシウムいっぱいですね♪ 指先を上手に使い掴んでいます。 遊びの中で、どんどん成長していくすみれさん。 パクパクパクパク♪ &ens […]
おり姫さまとひこ星さまは今日会えるかな?
おり姫さまとひこ星さまは今日会えるかな?
今日は7月7日。七夕ですね。 子どもたちも楽しみにしているようで、登園すると「先生!今日はおり姫さまとひこ星さまが一年に一回会える日だよね!」とお話していました。 たんぽぽ組では、お部屋に飾ってある吹き流しを園庭の笹に飾ることにしました。 「Nちゃん、どうぞ~」 「Rくん、どうぞ~」 みんな嬉しそうに自分の吹き流しを抱えてテラスへ。 さぁ、どこにつけようかな…。 お兄ちゃん達の飾り付けも綺麗で目をキラキラさせて見ていました。 「あたしはここにつけようかな」 先生と一緒に飾り付け。 自分の吹き流しが笹につくと、嬉しかったのかしばらく眺めてましたよ。 今夜は天の川見えるかな~? お子さんと是非、空を眺めてみてくださいね。
笹の葉、さらさら…♪
笹の葉、さらさら…♪
もうすぐ七夕ですね。 保育園の笹も、子ども達の作った飾りや、お願い事の書かれた短冊で 日々賑やかなってきています。 今日は、たんぽぽ組さんが飾りを作っていました。 お星さまの台紙にシールをペタッ!! 小さい指を使ってシールを貼っています。 一つひとつ、シールを取って貼るのも上手になってきました。 できた飾りは笹に飾りにいきました。 先生と一緒に飾り付け。 みんなの作ったおほしさま。 風に吹かれて、気持ちよさそうに揺れています。 もうすぐ七夕。 みんなの願い事、かないますように…☆