
園日記一覧
みんなが寝ている時間に。
みんなが寝ている時間に。
ばら組のふじチームさんは、お昼寝をしていません。 その時間に、野菜の端っこを小さく切って、畑の栄養作りもしています。 畑の栄養を作る機械(生ごみ処理容器・コンポスト)です。 早くしたいよ~。 にんじんを並べて準備しておこうっと。 包丁は握手で握って、押さえる手は猫の手です。 真剣な表情になります。 わたしは、キャベツを切りたい。 とっても上手になってきています。 ちょっとドキドキしているお友だちも、見ているとしたくなってきました。 おもしろい! 遊んでいたお友だちも、やりたくなりました。 […]
おひさまの下で
おひさまの下で
築山に大きな水たまりが・・・ お水をすくってー じゃあーっと流して? たんぽぽ組さん、お皿や、スコップを持ってきて おままごとをしているみたいです。 ぽとぽと・・・。 じゃあー。 小さな容器からいろいろな遊びを生み出す、子ども達。 遊びの達人!! とってもすごいですね♪ 明日は、どんな遊びがうまれるかな?
とうもろこしくんがね…続
とうもろこしくんがね…続
「ぽんぽんぽん…絵の具がほら、ついたよ」と保育者が絵の具のついた画用紙を見せると「なになに~」と一人のお友達がやってきました。 ぽんぽん。 それを見た他のお友達も「私もやる~」と席に座りました。 ぽんぽんぽん。模様が出てきて楽しいね。 「みてみて~」と保育者に見せるお友だちも。 たくさん押せて嬉しいね。 次の日、部屋に入るとみんながスタンプした画用紙が…。 「あっ、とうもろこし!」と小さな嬉しそうな声が聞こえてきました。 その後も「みてみて、とうもろこしくんいるよ」と嬉しそうに見上げる姿がありました。
小麦粉粘土
小麦粉粘土
今日も、雨が降りました。 大好きな、小麦粉粘土に食紅で色をつけて、 もみもみ、ピンクとみどりをギュッとして・・・・。 何ができるのかな? 楽しそう。 ちぎって、ちぎって 「あら、あら いっぱいになっちゃった。」 こちらは、ばら組(5歳児)さん。 みんながお昼寝をしている間、 今日は、折り紙です。「どれにしようかな?」 絵を見ながら折れるようになりました。 ブロックコーナー。友だちと一緒におしゃべりして遊んでいました。 かたちも複雑になってきたようです。 & […]
おべんとうの日。
おべんとうの日。
雨の1日。 室内でのんびりすごしました。 先日の夏祭りのゲームで使った大きなダンボール。 そのダンボールが、おうちに変身! 大きいから、何人も入れるよ。 窓から顔を出してみたり・・・ みんなでおうちごっこを楽しみました。 そして、今日の楽しみは・・お弁当です。 朝登園してきた時から 「卵焼きはいっちょんよ」「おにぎり持ってきたよ」 とお昼ご飯の時間になるのをとっても楽しみにしていました。 お弁当、おいしかったよ。 ありがとう!! & […]
お芋のつる
お芋のつる
台風の影響もあり、今週は雨天が続いています。 今日も朝から・・・・・・。 ロープを使ったり、柱登りをしたり、身体を使って遊んでいました。 「せんせい~、大変。お芋がのびちょん。」 畑から、芋のつるが伸びていた事に気が付き大騒ぎ。 「大きくなった葉っぱは、💛になっている~。」 「はらぺこあおむしが食べた穴もある~。」 「雨のせいや~。」「お腹いっぱい食べておおきくなったんやわ~。」 子ども達のおしゃべりは止まりません。 「こっちも、でてきている~。」 「穴がある。」「なんの穴かな?」「雨がどんどん入っている。」 「お芋のつるも、この中にはいるのかな?」 & […]
再ブーム!!
再ブーム!!
「すみれさーん!」っと声をかけると何だろうっと振り向きます。 すみれ組のお友だちが集まってきました。 何が始まるかな? 先生が手に持っていた絵本!! すみれさんが好きな大型絵本 だ・る・ま・さ・んシリーズ 早速、読み始めると・・・。 だ・る・ま・さ・ん・が のリズムに合わせ、思わず前に前進♪ おや?こっちのお友だちも!! なんと!!タッチまでしちゃいました!! 最後は、みんなで? にこっ? […]
バスごっこ
バスごっこ
雨降りの1日だっだ今日。 ひまわり組さんとたんぽぽ組さんは、テラスで遊びました。 最近、フープの中に入り電車ごっこやバスごっこをする姿が よくみられます。 今日も、フープを使って、「出発進行!」 とバスごっこが始まりました。 バス停もありますよ。 「バスまだかなぁ」と、バスを待っています。 運転手さんになりきっているお友だちは、 「バス停に着きました。次の人、乗ってください!」 と声をかけ、次のお友だちを乗せてあげています。 “友だちと一緒” が楽しくなってきて、だんだんと一人で遊ぶ事よりも友だちと一緒に遊ぶ姿がたくさん見られるようになってきている、ひまわり組さん。 おしゃべりも上手になってきていて、お友だちとおしゃべりを楽しみながら 遊んでいます。 バスごっこをした後は、テラスから道路を眺めていました。 「バス、こんなぁ…」 とバスを […]
とうもろこしくんがね…
とうもろこしくんがね…
絵本「とうもろこしくんがね…」が大好きなたんぽぽ組のお友だち。 「よいしょよいしょしてる~」と指さして楽しんでいます。「これなーんだ」と保育者が持ってきたのは…本物のとうもろこし! 初めて見る皮付きのとうもろこしに驚きの表情を浮かべていました。 そーっと皮を引っ張ると… むけた!他のお友だちもぺりぺりぺりと挑戦。 綺麗にむけたとうもろこしを見ると思わず口を開けてしまうようです。 上手にむけたので、給食の先生に茹でてもらうことに。 「今日のお昼ご飯に入れるから楽しみにしててね。」 さぁ、お昼ご飯の時間になりました。 「とうもろこしくんいるかな?」 「あ、おった!」 みんな美味しそうにお昼ご飯を食べていましたよ。 […]
ようし、チャレンジだ!
ようし、チャレンジだ!
夏祭りweekも終わり、大満足の子どもたち。 「昨日スイカ割りしたなぁ!」「家でいっぱいヨーヨーしたんだよ。楽しかった~」とお話していました。 今日も金魚すくいをしたり、「ワニに当てるぞ~」と的あてをしたりと引き続き楽しんでいます。 「これなあに?」棒が二つ。 先生が答えてくれました。「竹馬だよ。したことある?」 「ない!やってみたい!」 いざ挑戦です。 まずは足を一つ乗せて…。 「あれ?両足乗せるの難しい」 「僕もやってみる!」 「わたしも」 でも誰も両足を乗せられません。 「先に竹ぽっくりでやってみる。」 どうやら竹ぽっくりで頑張って竹馬に挑戦しようと考えたようです。 「いや、私は竹馬頑張る。」 &ensp […]
夏まつりweek最終日
夏まつりweek最終日
夏まつりweekは、今日で終わりです。 室内では、ボール入れや輪投げゲームで遊んだり、金魚すくいや的あて、かき氷、スイカわり 等もりだくさんで楽しみました。 すみれ組(0歳児)も優しいお兄ちゃんやお姉ちゃんと触れ合ってとても嬉しそうでした。 園庭は暑かったので、室内でのスイカわり。「右に行って。」「もうちょっと左」と大賑わい。 「あ~われた~。」「みんな~われたよ~。」と大騒ぎ。 給食のカレーと唐揚げと一緒にスイカを食べました。 思い出いっぱい作れたかな。楽しかった一週間でした。
夏祭り4日目
夏祭り4日目
「かき氷屋さんでーす♪」 テラスの方から、お店屋さんの声が聞こえます。 か・き・ご・お・り と看板を見つけました。 夏祭り4日目。今日のお店屋さんはなにかな~っと毎日楽しみに待っています♪ かき氷屋さんが来てくれました♪ あっと言う間にかき氷屋さんのお店は、たくさんのお友だちでいっぱいです。 順番に並んで、かき氷を貰います。 「ありがとう。」 かき氷を食べている子どもたち~♪ たくさんかかったイチゴのシロップ♪ ジュースにして飲むお友だちもいましたよ! たんぽぽのお友だちも「あーん」と大 […]